投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
ぷぅのしゃしんてん♪
pupupupupu.exblog.jp
ブログトップ
ぷぅのとった写真展です。
by pu-o-pu
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
全体
LILOAN JAN 2008
LILOAN MAR 2008
ISHIGAKI APR 2008
ISHIGAKI MAY 2008
YAHATANO JUN 2008
KUMESIMA JUL 2008
LILOAN JUL 2008
LILOAN SEP 2008
LILOAN NOV 2008
LILOAN FEB 2009
LILOAN APR 2009
LILOAN AUG 2009
LILOAN SEP 2009
LILOAN NOV 2009
LILOAN JAN 2010
LILOAN MAR 2010
SEOUL JUN 2009
SEOUL FEB 2010
XI'AN DEC 2008
TAHI JAN 2008
SAKURA 2009
SAKURA 2010
ZENKOUGE 2009
SAKURA TOUR 2010
THE WORLD HERITAHE
Sky Tree
イルミネーション 2008
イルミネーション 2009
江戸散歩
亀戸天神
浅草
こうきょ
かつしか・しばまた
ほんごう
おさんぽ
あにまる
NAIL
おやつ?らんち?
ちょっといいこと♪
とほほっ
KUMEJIMA JUN 2010
おんせん
Mt.NARITA
LILOAN AUG 2010
出羽三山 AUG 2010
LILOAN SEP 2010
HONKON OCT 2010
SEOUL DEC 2010
LILOAN JAN 2011
SAKURA 2011
LILOAN MAY 2011
BALI JUN 2011
LILOAN SEP 2011
LILONA JAN 2012
LILOAN MAY 2012
SAIPAN JUN 2012
LILOAN SEP 2012
LILOAN JAN 2013
Tao JUN 2013
未分類
以前の記事
2013年 06月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
お気に入りブログ
やっぱり海が好き!!
LILOANでお局三昧!
写真みます?
おちゃるでごじゃ~る
三日ぼおず
私暮らし
回光返照 -エコウヘンショウ-
すじこどん
あいぼん日記
検索
その他のジャンル
1
競馬・ギャンブル
2
ネット・IT技術
3
ブログ
4
病気・闘病
5
歴史
6
金融・マネー
7
部活・サークル
8
教育・学校
9
ゲーム
10
ライブ・バンド
ファン
記事ランキング
4日目(2009 AUG 04) LILOAN ガンガゼカクレエビ
ガンガゼカクレエ...
行ってきましたLILOAN
行ってきましたリロアン ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2010年 08月 ( 46 )
>
この月の画像一覧
五重塔へ vol.6
[
2010-08
-31 07:38 ]
けん玉全国選手権
[
2010-08
-30 07:44 ]
サムギョプサル
[
2010-08
-29 23:30 ]
シュークリーム
[
2010-08
-29 14:20 ]
五重塔へ vol.5
[
2010-08
-27 07:49 ]
五重塔へ vol.4
[
2010-08
-26 07:49 ]
五重塔へ vol.3
[
2010-08
-25 07:42 ]
五重塔へ vol.2
[
2010-08
-24 07:50 ]
五重塔へ vol.1
[
2010-08
-23 07:47 ]
秋ネイル
[
2010-08
-21 21:03 ]
三神合祭殿 vol.9
[
2010-08
-20 07:49 ]
三神合祭殿 vol.8
[
2010-08
-19 07:49 ]
三神合祭殿 vol.7
[
2010-08
-18 06:56 ]
三神合祭殿 vol.6
[
2010-08
-17 22:15 ]
三神合祭殿 vol.5
[
2010-08
-17 07:40 ]
三神合祭殿 vol.4
[
2010-08
-16 22:32 ]
三神合祭殿 vol.3
[
2010-08
-16 12:54 ]
三神合祭殿 vol.2
[
2010-08
-16 07:49 ]
三神合祭殿
[
2010-08
-15 19:19 ]
お参りスタイル
[
2010-08
-15 10:33 ]
月山中ノ宮
[
2010-08
-15 10:28 ]
月山つきましたが
[
2010-08
-15 09:57 ]
2日目
[
2010-08
-15 07:44 ]
立ち寄り温泉
[
2010-08
-14 22:02 ]
湯殿山 vol.3
[
2010-08
-14 21:36 ]
湯殿山 vol.2
[
2010-08
-14 21:21 ]
湯殿山
[
2010-08
-14 16:23 ]
だだちゃまめ
[
2010-08
-14 14:17 ]
たまこんにゃく
[
2010-08
-14 14:03 ]
さいだー
[
2010-08
-14 12:46 ]
あぶくまこうげんSA
[
2010-08
-14 11:43 ]
出発
[
2010-08
-14 09:16 ]
バスツアー
[
2010-08
-14 06:38 ]
Today's SKY TREE(08 AUG 2010)
[
2010-08
-08 19:28 ]
Today's LILOAN(07 AUG 2010) vol2
[
2010-08
-07 17:52 ]
Today's LILOAN(07 AUG 2010)
[
2010-08
-07 09:00 ]
Today's LILOAN(06 AUG 2010)
[
2010-08
-06 23:41 ]
Today's LILOAN(05 AUG 2010) vol2
[
2010-08
-05 23:55 ]
Today's LILOAN(05 AUG 2010)
[
2010-08
-05 14:29 ]
Today's LILOAN(04 AUG 2010) vol2
[
2010-08
-04 23:45 ]
Today's LILOAN(04 AUG 2010)
[
2010-08
-04 23:39 ]
Today's LILOAN(03 AUG 2010) vol2
[
2010-08
-03 23:47 ]
Today's LILOAN(03 AUG 2010)
[
2010-08
-03 15:52 ]
Today's LILOAN(02 AUG 2010) vol2
[
2010-08
-03 00:18 ]
Today's LILOAN(02 AUG 2010)
[
2010-08
-02 09:39 ]
成田空港
[
2010-08
-01 11:24 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
<<
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
>>
三神合祭殿 vol.9
風情ある階段登っていくと、三神合祭殿の横に併設されている六稲荷神社と奉納相撲ができる土俵があります。
羽黒山の山頂にある三神合祭殿をだいたい一週したかんじです。
■ [PR]
▲
by
pu-o-pu
|
2010-08-20 07:49
|
出羽三山 AUG 2010
三神合祭殿 vol.8
三神合祭殿の横にある霊祭殿です。
ご先祖様の霊を祭っております。
■ [PR]
▲
by
pu-o-pu
|
2010-08-19 07:49
|
出羽三山 AUG 2010
三神合祭殿 vol.7
三神合祭殿に行くための昔からの鳥居です。
昭和33年より前は、2446段の階段を登って、羽黒山の山頂にある三神合祭殿にお参りに行ったそうです。
今は、楽ちん。バスで、三神合祭殿にいけます。
この鳥居から下る階段を2446段の階段降りる途中に、国宝の五重塔がありますが、またそのうち載せます。
■ [PR]
▲
by
pu-o-pu
|
2010-08-18 06:56
|
出羽三山 AUG 2010
三神合祭殿 vol.6
三神合祭殿の横っちょにある社殿です。
シンプルな感じがいい感じです。
■ [PR]
▲
by
pu-o-pu
|
2010-08-17 22:15
|
出羽三山 AUG 2010
三神合祭殿 vol.5
三神合祭殿の前にある鏡池です。
鏡池からは、500枚ぐらいの鏡がみつかったそうです。
■ [PR]
▲
by
pu-o-pu
|
2010-08-17 07:40
|
出羽三山 AUG 2010
三神合祭殿 vol.4
日本最古のかやぶき屋根の社殿です。
出羽三山(湯殿山、月山、羽黒山)の神様集めて一度にお参りできるようになっています。
湯殿山、月山は標高高くて閉山してしまい冬にはお参りできないので、一番低い羽黒山に三神合祭殿を作りいつでもお参りできるようになっています。
建物は、かなり重厚感あります。
■ [PR]
▲
by
pu-o-pu
|
2010-08-16 22:32
|
出羽三山 AUG 2010
三神合祭殿 vol.3
日本最古の大鐘です。
かやぶき屋根に守られてます。
■ [PR]
▲
by
pu-o-pu
|
2010-08-16 12:54
|
出羽三山 AUG 2010
三神合祭殿 vol.2
駐車場からどんどん奥に行くと、鳥居があります。
鳥居をはいると、ひらけた場所があります。
ここで、バスツアーの集合写真を一枚とりました。
■ [PR]
▲
by
pu-o-pu
|
2010-08-16 07:49
|
出羽三山 AUG 2010
三神合祭殿
三神合祭殿にいきましたぁ。
バス乗り場から見える入り口です。
■ [PR]
▲
by
pu-o-pu
|
2010-08-15 19:19
|
出羽三山 AUG 2010
お参りスタイル
月山中ノ宮のお参りスタイルは、全身カッパ〜。
■ [PR]
▲
by
pu-o-pu
|
2010-08-15 10:33
|
出羽三山 AUG 2010
<<
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細